ASDのただの主婦

       ASD診断前から診断後も続投ブログ。ASD目線だからこんな思考だったと後からわかるの巻。

好きな街

今週のお題「好きな街」

お題に沿う。

 

最近温かくなってきたので、ウォーキングがてら自店のチラシをポスティングしている。

一日2時間ほどで5〜600件の戸建て中心に配る。

 

地元をくまなく歩いてみると、いつも同じ道しか歩いていないんだなとつくづく感じる。

 

我が家は遊牧民なので借家なのだが、この辺はいわゆる準高級住宅街のような場所だ。

整地してまで景観を保つほどの佇まいではないが、軒並み連なる割には一軒一軒がデカい。

 

家は無難な3LDKSだけど、周りの家はどこもその2倍はあり、芝生の広がる庭も付いていて、駐車場も広い。

 

分譲が少ないので、まあどの家も個性的。

 

なので、住宅展示場みたいで見ていて面白い。

 

印象的だったのは、外門が自動ドアの一軒家。

白壁で囲まれている庭園があったり、博物館みたいにエントランスがあり、窓も少ないお家もあった。

 

どんな成功者が住んでいるのかな…とか、気になったけど。

出入りしている人は大体お年寄りが多い。

 

こんな規模のお家達が10年後、20年後に譲渡されるのか売られるのか空き家になるのか…。

家主を無くす時代が一気にやってくるのかな。と、ドキドキした。

 

様々なお家を拝見して、自分がどれに住みたい?と、なると実際どれも嫌だ。

 

広すぎて手入れが行き届かないのも嫌だし、いうて田舎ではないので隣接して建てられている。

 

私だったら、家でバーベキューや花火をやっても煙でご迷惑をかけない距離で家を建てたい。

規模は2LDK〜3LDKくらいでいいし。

 

交通の便は電車やバスに殆ど乗らないので、特に重視しないけど、コンビニやショッピングモールは近隣に欲しい。

 

あと、大きな公園はマスト。

 

欲を言えば田舎特有のしがらみや、わずらわしさが無ければもっといい。

自治会は支払いと見回りくらいはやるけど、祭りやイベントには出ない。

 

そんな感じの至って普通な街に住みたい。

 

車中泊で日本中回っていたことがあるが、首都圏以外は概ね希望通りだった。

 

私的には、縁もゆかりもないが鳥取や愛媛や岡山方面は好きだ。

四国も好きだし、お遍路行きたい。

また、中国地方も山が大変だったけど好きな地方。

 

ただ、まだ本土から出てないので、沖縄とか北海道も回ってみたい。

 

消去法で行くと、東京、埼玉、神奈川、静岡、新潟、関西圏は非常に苦手だった…。

ランキングでは下位だが、茨木や群馬はさほど嫌いじゃない。

 

群馬は確かに風が…とは思ったけど、茨木はむしろ好きだ。

石川、山形、岩手、青森は海外に来たようなアウェイ感を感じた…。

 

日本中見て、その土地の風土や人当りを肌で感じて、人生の最終地に決められたら幸せなのかもなって思う。

 

 

今現在出来ることとしてこだわるとしたら、富士山の見える場所に住んでいたいと思う。