ASDのただの主婦

       ASD診断前から診断後も続投ブログ。ASD目線だからこんな思考だったと後からわかるの巻。

時期をずらす

休日に出かけた際、ワークショップがたくさんあった。

色んなオリジナル作品を作れるので、いくつか予約して順番待ち。

その間、次男は旦那と虫取りに夢中。

 

…長男…一人シロツメクサでモブに冠を作ってくれた。

18歳男子の乙女心。器用だから上手い。

楽焼…ではないのだけど、絵付けがあったので体験した。

 

長男の作品はまだできていなくて撮れなかったけど、左上から「旦那、次男、私」の作品。

 

旦那は「くりまんじゅう」だそうな。想像な割に意外と上手い。そしてキモい。

次男は富士山らしいけど、図画工作が苦手なので途中で投了。

私は買うほど欲しくはないけど、気にはなっていた「あのドンブリ」を想像した模倣品。

 

こういう体験って「旅」っぽいなー…と、ほんわか…。

夏休みはとくに予定を入れていないので、空いているうちに遊んでおこうと思う。

 

夏休みに入ったらエアコンガンガンきかせて、ひたすら部屋の片付けをするんだ…。