ASDのただの主婦

       ASD診断前から診断後も続投ブログ。ASD目線だからこんな思考だったと後からわかるの巻。

一人称が自分

旦那は、自分の事を「自分」という。

 

長女はずっと「自分」だったけど、大学時代に京都で4年間一人暮らしをしていて、戻ってきた時には「うち」になっていた。

 

次女は実家だけ「○○はね。」と名前で言うけど、外では「うち」。

というか、次女の年代の殆どが、一人称「うち」である。

 

長男は「○○はね。」からの「自分」。「僕、オレ」は聞いたことがない。

ちなみに未だに私の事を「ママ」という…直させるべきか悩むところ。

 

次男はしばらくは「○○はね。」と、名前で言ったあと「ぼく」になり、現在4歳「自分」で落ち着いてしまった。

 

たぶん、父親と兄が「自分」と言うので、移ったのかも。

 

私は私なので、一人称が「自分」と話すとイライラする。

とくに旦那とケンカをしている時に、

 

 

「自分はこう言ったのに、自分がそうしろって言ったんじゃん!」

 

 

とかキレられると、

 

 

「どの自分だ!!」

 

 

と、逆ギレする。

 

話が長くなるほど「自分」で支えると混乱し、そこで別の怒りが発生する。

 

 

一人称が「自分」の種族は、二人称「自分」である関西圏へ行ったとき、どうコミュニケーションを取るのだろう。