ASDのただの主婦

       ASD診断前から診断後も続投ブログ。ASD目線だからこんな思考だったと後からわかるの巻。

友達に求めること

最初に自分主義で語る。

 

私は友人関係において、礼儀作法を重要視する。

人に求めるぶん、自分にも厳しい。

 

かといって、その加減や一般常識が全知全能ではないため、人により定義はまちまちなものでもある。

 

例えばメールや電話などは朝9時以降、夜は10時くらいで一旦辞める。

 

年上ならある程度の敬語は外さず、挨拶も自分からするようにする。

 

車に乗せてもらうときは「お願いします」と言って乗り、駐車代を気にしたり(全額でも半額でもいいから、どうしたいかをまず切り出してほしい)30分以上乗るなら、ペットボトル一本でもいいから、とにかく運転手を労うべき。

 

などなど。

私の尺度は一般的‥だと思うけどどうなのだろう。

 

こういう気遣いができない友人にイライラしてしまう。

 

ましてや私の友人達はアラフォーからアラフィフ。

半世紀生きてきて気遣いができないなら、一生できないんだろう。

 

このように「自分は気遣うのに相手が雑(私の基準点に達していない)」で、やきもきすることが多い。

 

 

これは私の視点。

 

 

では、相手は私と付き合うに際しどんな感覚なのだろう?

 

私は細部にチクチク苛立ってはいるが、大人だから表には出さない。

むしろ右から左に受け流すタイプだ。

 

‥もはや上記を知ったら私の組成術でしかない。

 

だからみんな「細かい人」とは微塵も思っていないと思われる。

 

だとしたらリラックスして付き合ってくれている現れなのだろうか?

地が出ているというか。

 

でもそうしたら尚更一生気づくことなく、治らない相手を相手していかなければならない‥。

 

地獄だ。

 

じゃあ、私も隠された「細かい人」フィルターを全開に出してみよう。

 

 

‥きっと誰も残らない。

 

 

とすると、友人関係においては妥協が必須であり、辛抱我慢。

 

相手の顔色みーみー合わせるのが無難なのだろうか。

夫婦と同じなのか?

 

 

今のママ友付き合いにおいて、子供の成長と共に別れもやってくる。

 

‥今別れたら、また構築された友人関係をどこかしらでやり直さなければ私はずっと一人だ。

 

 

‥面倒くさい‥

 

 

ある程度気心が知れた皆さんと、子どもなしでも年一でランチできるくらいの関係に深めたい。

 

できるものなら、年一でもキャンプとかで集まりたい。

 

‥みんなのこと、好きは好きなのだ。

向こうの気持ちは知らんが。

 

でも、雑な態度が地なのかリラックスしちゃってつい‥なのかの判別はできない。

 

後者なら関係を深められるが、前者なら手に負えない。

 

大体、私ばかり仕切って集まるのはズルい‥私も乗っかりたい‥しかし全員「やる人」ではない。

 

絶対終わる。

 

 

この問題をあと半年以内に卒園を迎える状況になり、持続するのも切り捨てるのも、私次第なのか?

なぜだ?みんなどう思ってるのだろう??

と、頭のなかでグルグルしてる。

 

 

仲良くなるには‥やはり一歩踏み込み、自分の気持ちを吐き出しぶつかるしかないのか。

 

しかしそこまで思う相手か?私も?その場限りでいいように使われているだけでは‥悔しい‥。

 

しかもアラフォーからアラフィフ。

 

何かあれば津波のように怒濤を組んで向かってくるアラサー以下とは違い、潮目が引くように誰もいなくなり、私は干潟に投げ出される。

 

 

‥難しい‥友人関係難しい‥

 

 

私が欲しい友人の定義は、趣味が合うとか話題が合うじゃなくて「波長が合う」だったと再認識した。

 

思い返せば、いまだかつてバッチリ波長が合って、ストレスなく楽しめたのは子ども達だけだ。

 

‥関係性が絶対服従だから、私の満足度は幻だったとあとから気づいたが‥。

 

上の二人は成人して家も出た。

長男は高校生。

 

‥次男5歳‥今はこの子と2人で過ごす休日が一番楽しい。

 

でも男の子が母とつるむタイムリミットは短い。

 

未来が見えると寂しいなってつくづく思う。

 

10年後があるとして、私は誰かと一緒にランチしてるのかな‥

 

旦那しか残ってなかったら地獄だな‥

 

旦那すら残ってない方が一周回って自由なんだろうか。

 

 

‥一人っ子‥人と合わせるのがやはり苦痛だ。