ASDのただの主婦

       ASD診断前から診断後も続投ブログ。ASD目線だからこんな思考だったと後からわかるの巻。

5億年ボタン

遅ればせながら昨日知った「5億年ボタン」。

次女が帰省をしてYouTubeの「ちいかわMAD(手描き)」を教えてもらって、みんなで見ていた。

 

「よっちゃん」さん

よっちゃん - YouTube

と「クマネコ」さん

クマネコ - YouTube

の手描き動画のクオリティが神がかりすぎて、家族全員すっかり心を持っていかれた。

二次創作なのに更に「ちいかわ」が好きになった。

 

細かいところまで作品を読み込まないと解釈できない「関係性」まで詰め込んだ動画は原作を超えていた。愛がないと作れない。

うさぎ、格好良すぎ。でもそれな。

 

さて、その時に動画の流れで違う人の「ハチワレの5億年ボタン」を視聴した。

これ元ネタと概ね同じストーリーなのだろうか?

 

「元ネタ」がいまいち分からず、その後「考察サイト」をいくつか読んだが、私が読んだ限りではみんな私と解釈が異なっていた。

 

まず、5億年ボタンのルールは以下の通り。

①押した瞬間から何もない「別世界」に飛ばされる。

②いわゆる「生理現象」は全てなくなる。空腹も睡眠もない。

③その状態で5億年過ごす。

④5億年経つと、「ボタンを押した直後に戻れて、5億年過ごした記憶も消える」

⑤記憶の消去後に100万円がもらえる。

というもの。

 

考察サイトでは「押すか押さないか」で、答えが二分するわけだがその理由がおおまかにこれ。

 

【押す派】

・ボタンを押して5億年後、押す直後に戻れて記憶が消えるなら、体感としては「100万円が湧き出ているだけ」になるのではないか。

・単に時間の概念が甘い人。

・あまりにも現実と乖離した条件のため、想像できていない人。

【押さない派】

・ボタン自体に「信用性がない」。押したあと5億年飛ぶかも謎、飛んだところで戻れる確約もない。ボタン自体が信じられない。

・5億年経って戻ったとして、「記憶の消去&お支払い」がある確証もない。

・怪しいボタンだし、「5億年=100万円」が安すぎる。

 

などなど。

「うんうん」と思って読んでいた。

でも、「押す押さない」の論争以前に「解釈違い」があると感じた。

 

「ワールド」の問題。

例えば現在私達が住んでいる世界の状況であり、「非現実的なルールのボタン」が突然存在すれば「怪しいから押さない」理由が立つ。

しかし、「カイジ」や「イカゲーム」のような「現実と平行線上にあるパラレルワールド」であれば、「とりま押す」理由が立ってしまう。

 

なぜなら後者の解釈では「ルールは”絶対”」だからである。

そのため、「ルールの裏」をかいてクリアする場面も登場するくらいだ。

 

まず、この「世界線」をはっきりさせないと、上記の論争が「そもそも論」になってしまっているのがわかる。

「世界解釈」を「カイジ寄り」にしない限り論争にならない。

 

ではどちら側での話かな?と、推測するに、おそらく「カイジ寄り」のパラレルワールド前提でのお話だと思われる。

なぜなら「アニメ」など「ストーリー化」されているため「カイジ寄り」にしないと「話が成り立たない」からだ。

 

「フィクション、ノンフィクション」という話ではなく、現実世界線で「5億年ボタン」を出されても、非現実的すぎて「怪しい」で話が終わってしまう。

「ストーリー」前提で作っている以上、「パラレルワールド」での話なので、おそらく「ルール」は本物だと思われる。

 

この状態を把握してからの「押す、押さない」論争ではないのだろうか。

 

でもまあ、私個人は「カイジ寄り」であれ「現世界」であれ「押さない」結論である。

 

例えば5億年ボタンをキーボードなどに当てはめ、「あれが5億年ボタンだったら毎日押しまくっているのに記憶が消えていて、気づいてないじゃん」みたいな意見もあったが、ではそもそもなぜルールの中に「5億年なにもないところで過ごす時の状況」が事細かに説明されているのか。

 

「5億年過ごす」ことを前提としていなければ、②と③のくだりは正直いらない。

「とりま飛ぶ」これでなければ「説明の必要がない」ルールなのだ。

 

そうすると想像の域を超えられない「個人解釈」ではあるが、体感として「現世」と仕組みは同じなのではないか。という解釈が生まれる。

 

つまり今現在私達が生まれ、老いて死ぬまでの過程を「5億年」と置き換えると私達はすでに「ボタンを押している」。

物事を「外から(押す押さない)」ではなく「内側(5億年世界内)」考えてみるのだ。

 

この考えだと「5億年過ごす」ことが現実味を帯びるのではないだろうか。

 

現世の私達は大抵「必ず100年以内に死ぬ」わけだ。

その後、「生前の記憶」は物理的に無くなる。(これも答えがないが)

この理屈「5億年ボタン」と同じだと思う。

 

「自分」という存在を「一個体」と認識すると、その「過程」は決して消えない。

私が今現世を生きている記憶は「リアル」だし、それが「50年後に絶対消されます。」という確約もあるが、現に今を生きている。

 

もしここで50年後に死んだとき「ボタンを押したとされる私」が、ハッとボタンを押す直後に戻ったとしても、「今の私の記憶が消えるので知らん」。

つまり私から見るとそれは5億年過ごしていない「別の自分」ということになる。

 

このように「一個体」であった自分が「ボタンを押すことによって5億年世界と現世に分離する」解釈なので「押した本人の時系列」は消えず「シッカリ5億年体験する」のではないかと思う。

現世にいる「5億年の記憶が消えた自分」は、その時代の「その時」に置いていかれているだけ。

 

結果、パラレルワールドなら「精神の分離が発生する恐れがあるので押さない」。

今のままなら「怪しいから押さない」結局「押さない」これが私の答えである。

 

自分が「インナーチャイルド」や「離人感」をリアルに持つタイプなので、この理屈だと割と納得がいく。

「記憶が消える」「もとに戻る」という文言に左右されがちだが、記憶があろうとなかろうと、「時系列」で物事を解釈すると「ワープ」はできない。

 

例え話なので「答えがない」論争ではあるので、「自分が納得したら終わり」だが、気が向いたら考えてみるのも面白いと思う。