ASDのただの主婦

       ASD診断前から診断後も続投ブログ。ASD目線だからこんな思考だったと後からわかるの巻。

学校というモンスター

最近もずっとブログを書いてはいるけど、闇が深いので「世に出しちゃいけない」と、出し渋り中。

下書きに保存され、いずれ流れて消えるだろう。

写真はCOCO'Sの朝食バイキング。

地味に生卵食べ放題が良き…。

 

今日は長男の学校公開日だったので行ってきた。

高3男子…。私の存在が見えないお年頃。

 

私は4姉妹兄弟の参観日は絶対に行く派だったので、銘々小中高は全部行っている。

大学は関西とか遠くに行ってしまったので行けなかったけど、学祭や外部展示会などが開催された時は必ず行っていた。

 

他のお家は年齢が上がるにつれて来なくなるので、今日も同クラスでは私ともう一人しか来ていなかった。

 

今日は体育祭の練習を見ていたのだけど、「ASDだなー」を実感した。

集団練習を見学している内に「離人感」が発生し、幽体離脱しているみたいに「心ここにあらず」になり胸が苦しくなった。

 

リレーや綱引きの練習ごときで本気を出したり、みんなで一体となって応援している姿が非効率に思えた。

「集団」に意味合いを持てない。

 

全体練習でダラダラ歩いたり、無駄話をしたり、並べと言われているのに座っていたり、「全体(3クラス100人ほど)が1つの塊」という捉え方になってしまうので「不協和音」を排除したい衝動にも駆られた。

 

これは「私が学生時代にずっと経験していた感情」だった。

今は自分を客観視できるので、「あー…抜けないんだなーこういう感覚…」と、がっかりだったが、昔は自分が「こういう物の捉え方をする脳」だと知らなかったので、始終息苦しかった。

 

「学校…苦しい」が抜けない。

 

今でも「集団」と「威圧的な人」がとんでもなく苦手だ。

両者とも「一個体のモンスター」と捉えてしまうので、向かい合うと「Fight!(カーン)」と格闘技が始まったかのように構えてしまう。

 

思考もろれつも回らないし、動きもぎこちなくなる。

始終相手にビビって「癇に障らないように」顔色を伺ってしまう。

 

「何十年経ってもできねぇなー…自分」と悲しくなる。

これはASDというかアダルトチルドレンとか、PTSDなのかな。

 

でも「ホーム」に戻ると頭はぐるぐる回るし、人の先手、先手で動ける。

ボクサーが一般人のパンチが止まって見える。という表現通りガンガン先回りする。

旦那相手だと機関銃のように話せる。多分息してない。

 

そんな自分は「できないのか、できるのか」わからなくなってたし、他から見ると「できるのにできない”フリ”をしている?」と不快に思われる事もあった。

 

その時「できない」のは事実。ぶってるわけではない。

なのだが、この「オンオフ」は無意識なので、私にも理解できなかった。

 

更にこれを他人が理解する…なんて不可能だろうから、最初からヘルプマークブラブラさせといて「できないと思ったらできるの!?」に合わせたほうが楽なのかなとかも思った。

 

…大分プライドを捨てるが。

 

とにかく、体育祭の練習を「見ているだけ」で苦しいとは…。重症。

また思考が「学生時代」にタイムスリップしちゃって、「こんなアウェイでお前(私)はよく頑張っていたよ…」と涙が出そうになった。(息子を見て!)

 

長男も高3…これが最後か…が、たくさんあって感慨深い。

次女は高校から、長男は中学からこの学校に通ったので8年位在籍してるのか…と考えたら、早いとこ出たくなった。

 

そういえば地元の小学校だって3人同じで、4人目で引っ越したから良かったけど、引っ越さなかったら長女の頃から3人波状攻撃で、12年在籍+長男卒業3年後に再び次男入学で+6年。

もう御局超えて長老だ。

 

子育て期間長すぎる。

 

「学校」って何年経っても慣れないなぁ…。

言い方悪いけど「誰が消えても変わんない普遍的なもの」があって異様。

 

「具体的に何が?」というと、感覚的なものなので表現も難しいんだよなー…。